ヘラブナ釣り初心者におすすめの道具と必要小物リスト

ヘラブナ釣り初心者におすすめの道具と必要小物リスト

ヘラブナ釣りをこれから始めてみようという方にぜひおすすめしたい道具と必要な小物をリストで紹介します。

ヘラブナ釣りそのものは仕掛けも単純で、要領さえ分かっていれば比較的釣果を出しやすい釣りの1つ(実力差が歴然と出る釣りでもありますが…)。

そこでヘラブナ釣り初心者が迷わないためにおすすめの道具と必要な小物のリストを紹介します!

ヘラブナ釣りに必要な道具や小物はこれだ!

ヘラブナ釣りに必要な道具や小物は

釣具

  • 釣り竿(ヘラブナ用)
  • 万力
  • 竿受け、竿掛け
  • タモ

仕掛け

  • ウキ
  • ウキ止めゴム
  • ウキゴム
  • スイベル/サルカン
  • 板オモリ

釣り座周り

  • 座布団など
  • エサを入れるボウル(最低2つ)
  • 計量カップ(200cc、100cc、50ccがあると良い)
  • エサ各種

はい、最低でもこれだけ必要になります。ウキも種類をたくさん揃えて、エサも色々な状況に対応できるように・・・

なんてヘラブナ釣り初心者、まして釣り初心者にこれだけ揃えてくれ、と言ったところで、そもそも釣具屋でどれを選んだらいいのか分かりません。

初心者におすすめなのはヘラブナ初心者釣りセット

釣り女子部の日下(ひのした)りい:撮影 岐阜県海津市 朝日池

実はこんなにたくさんの釣具や小物が必要になるヘラブナ釣りですが、それぞれバラで買い足していくよりも、全てコミコミのオールインワンセットがヘラブナ釣り初心者におすすめです。

しかもバラで買うよりも安くなるというのがこちら。


旋(めぐる)ヘラブナ釣りセット、です。

これには竿、万力、竿受け、竿掛け、タモ、仕掛け類一式が全てセットになっていて、説明書もついています。釣り経験者ならすぐに使用できますし、未経験者でも説明書の手順通りやれば難しいものではありません。

ヘラブナ釣り初心者は迷わずこのセットを購入されるのをおすすめします。

これを購入すればあとは

  • エサ
  • エサボウル
  • 計量カップ

の3つがあればとりあえず釣りは開始できます。座布団とかはあった方が良いんですけどね。

そこで初心者が始めるときによくわからないポイントの筆頭が、ヘラブナ釣りで使用されるエサ。

ブレンドパターンが無限大にあり、状況によっても変わってくるものすごーく奥が深いポイントなんですよね。でもヘラブナ釣り初心者にはそんなことわかんないんです。

そこで単品で使えるダンゴエサのパウダーベイトヘラがおすすめ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

へらエサ マルキュー POWDER BAIT HERA
価格:539円(税込、送料別) (2022/5/7時点)


これだと単品で使用できるので、悩まなくても大丈夫。

カップ5に対して水を1入れて、全体的にかき混ぜてあげれば完成です。5分くらい水をエサに吸わせてから、軽く練るとまとまりやすくなってエサが付けやすくなります。(練り過ぎ注意です)


カップもヘラブナ用のものがあります。が、100円ショップで売っている計量カップでもOKです。

あとエサボウルですが、これもまたヘラ用のもの、グルテン用のグルテンボウルなどがあります。

とりあえず春から秋の釣れやすい季節にダンゴ釣りをするという前提であれば、100円ショップのお料理に使うキッチンボウルが2個あればひとまず大丈夫です。

先ほど紹介したヘラブナ釣り初心者セットの中に、仕掛けも2セット?入っているはずなのでまずはこれだけ持っていけばなんとか釣りにはなるでしょう。

仕掛けの作り方や追加で揃えておくべき小物はまた下記のリンクで紹介します。

=準備中=