ヘラブナ釣りのマナーとルール、疑問

NO IMAGE

ヘラブナ釣りには細かなルールやマナーが存在します。ヘラブナ釣り初心者の場合、そんなことを知らずにマナー違反、ルール違反を犯してしまっている可能性も否定できません。

できれば最初から基本となるルール/マナーを押さえておければいらぬトラブルを引き起こす可能性もぐっと低くなります。

そこでヘラブナ釣りに関するマナーとルールを紹介していきたいと思います。またちょっと悩ましい疑問についても紹介します。

なんでもアリじゃないヘラブナ釣り!正しい知識を知っておこう

釣りと言えば最終目的は「魚を釣ること」。そのため釣れればなんでもいいじゃん、という考えの人もいるかもしれませんが、ヘラブナ釣りはそうはいきません。

特に管理池の場合は池の規定などがありますので、特にヘラブナ釣り初心者の方はよくチェックしておくようにしましょう。

万力や竿受け、竿掛けは必要?

ヘラブナ釣り独特の道具である万力や竿受け、竿掛け。ヘラブナ釣りを長く楽しむのならば「必要」です。

ただレンタルの場合や初心者歓迎、とされているところでは多くの釣り場で竿や仕掛けのレンタルはありますが、万力など一式はレンタルがほぼありません。一応ヘラブナ釣りをする以上、万力等は必要になりますが、無い場合は使用せず釣りをしても構いません。

隣の人より長い竿を使っちゃダメ

長い竿の方がアドバンテージがあるからなのか、それとも昔から伝わる不文律なのか不明ですが隣の人より長い竿を使ってはいけません。マナー違反とされています。

もし長い竿を使いたい場合は、隣の方に確認をしてから使うことが推奨されています。

ヘラブナ釣りに使う竿は1本だけ

海のぶっこみ釣りのように竿を何本も出しておいてはいけません。特に競技では厳しく、竿を変更することは認められていますが、きちんと竿袋にしまってからでないと竿の変更ができないとされています。

ヘラブナ釣りは2本針が基本?

ヘラブナ釣りは長さが異なるハリスを2本使用して2本針の仕掛けとなります。1本針、3本以上の針は禁止とされています。

例外的に初心者向けの貸し出し竿には針が1本の仕掛けがついているところもあります。初心者向けの道具なので、ルールやマナーに縛られず、まずは扱いやすい仕掛けでヘラブナ釣りを楽しんで欲しい、という釣り場の意図があるのでしょう。

タモは絶対に必要なの?素材は?

ヘラブナ釣りではタモが必要とされています。しかしタモがないと釣りができないか、と言えばそうでもありません。

タモは釣り場に貸し出しが用意してあるところがほとんどですし、タモ入れしなくても針はずしや手で水から出さずに針を外してリリースをしても大丈夫です。

また同じ管理釣り場であるトラウトの管理釣り場では、ネットは必ずラバーネットを使用するように定められています。しかしヘラブナの管理釣り場ではラバーネットの指定は見たことがありません。魚へのダメージはラバーネットが少ないはずですが、使用者もこれまでお見掛けしたことはありません。

※一度筆者がタモを忘れてトラウト用のラバーネットで釣りをしたことがありますが、何の問題もありませんでした。ただ周りから「変わったタモ使ってるな」と奇異の目で見られました。

ヘラブナ釣りの針はスレ針で

ヘラブナ釣りはリリースが前提になろうかと思います。野釣りでキャッチ&イート派の方はこの限りではありませんが。

基本的にはヘラブナはリリースが前提で、カエシのない針を使うようにしましょう。魚へのダメージを少しでも少なくするためのルールです。

ヘラブナ釣りの仕掛けの長さは?

ヘラブナ釣りの仕掛けの長さは、スイベル、オモリの部分が竿のハカマの中央に合わせましょう。競技の規定によっては竿尻から60cm以内のところに下針がなければいけない、というところも。

色々探してみてもなぜそうなのか、ハッキリとした理由は分かりませんでしたが長い歴史を持つヘラブナ釣りの不文律といったところでしょうか。

ヘラブナ釣りで余ったエサはどうすればいいの?

ヘラブナ釣りをしていると、終わったときにエサを使いきれないことも少なくありません。そんなとき余ったエサは釣り場の規定に従いましょう。

釣りエサを捨てる専用ゴミ箱が設置してあるところもあれば、指定された場所に入れておくように指示がある釣り場もあります。いずれにしても釣り場によって対応が変わる部分なので、釣り場のスタッフに確認するようにしてください。

ヘラブナ釣りの竿は専用のヘラ竿じゃないといけないの?

やはりヘラ竿を用意した方がベターであることに変わりありません。ヘラ竿の形状を見てもらうと分かるとおり、竿尻の部分が膨らんだ形状をしているのが分かります。

ここで万力にひっかけておけるため、竿を置いても水の中に竿がずり落ちないのです。

短い渓流竿でもヘラブナ釣りはもちろん可能ですし、釣り場のルールを逸脱もしていませんので、ヘラ竿でなければならない、というわけではありません。

ヘラブナ釣りに関するルールやマナーを確認

ヘラブナ釣りに関するルールやマナーを知って楽しくヘラブナ釣りを楽しみましょう。

こちらの記事で紹介してあるものは、ヘラブナ釣り初心者に向けたものです。

競技や例会などルールが規定されているところでは明確な線引きがあるはずですので、そちらのルールに従ってください。